きょうちくとう

きょうちくとう
きょうちくとう【夾竹桃】
キョウチクトウ科の常緑大低木。 インド原産。 葉は三個ずつ輪生し, 濃緑色革質の狭披針形。 夏, 枝頂に紅色の花をつける。 花は八重咲きが多く, 淡紅色・黄色・白色などもある。 枝・葉・花に有毒な成分を含み, 強心・利尿薬に利用する。 ﹝季﹞夏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”